2015 11月 2
11月2日&3日
バリック・カンプン・スクールプログラム
サバ州立博物館の遺産村にて行われる、小学生~高校生が参加できるバリック・カンプン(田舎に帰ろう!)スクール・プログラムです。学校が休みになる期間、受け継がれている伝統文化を学ぶプログラム。
主催:Sabah Museum
開催場所:Heritage Village, Sabah Museum Complex
お問合せ:Mariana Linggan+60 88 253 199 +60 88 240 230
11月9日~12日
ボルネオダイバース・セレブレーション・オブ・シータートル in マブール
“ボルネオ・ダイバース・シータートル・セレブレーション”イベントは、ダイビングのメッカ、サバ州の東海岸に浮かぶマブール島のボルネオ・ダイバース・マブールリゾートにて開催されます。
ウミガメを愛するダイバー達が大集合! 調査の為のウミガメ捕獲(調査後直ちにリリース)ダイバーチーム、船上での計測記録チームのボランティア・アシスタントを募集中です。
ダイブリゾートを中心に11月9日~12日の4日間開催されるイベントを通して、多くの人々にウミガメの生態や置かれている状況を知ってもらい、ウミガメの減少を食い止める為に人は何ができるか?何をしなければならないか?を共に考えます。
教育・自然科学及び研究分野からは、マレーシア大学サバ校UMS・ボルネオ海洋生物研究所Pushpa Palaniappan博士&チームの強力なサポートを得て、より充実した調査が行われます。
マブール島で行われるこのイベントの大切なポイントは、島民&子供達と環境に関するプレゼンテーションや楽しいゲーム、ビーチ・クリーンアップなどを一緒に協力して行い、環境保全やウミガメの大切さを共に学ぶ事です。
主催:Borneo Divers and Sea Sports (Sabah) Sdn. Bhd.
開催場所:ボルネオ・ダイバース マブールリゾート
お問合せは: Tel : +6 088 – 222226 ,221340 Fax: +6 088 – 221550
email: Information@BorneoDivers.info
サイト: http://www.borneodivers.info/
フェイスブック: http://www.facebook.com/MabulWorldTurtleDay
11月19日~22日
第2回 世界トイレ会議&エキジビション2015
2回目を迎えるこの世界トイレ会議&エキジビションでは、世界中の建築、デザイン、テクノロジー、環境などの各分野が集い、今後のトイレ産業とトイレ設備の発展について意見やアイディアを出し合います。それぞれの分野のプロフェッショナルが集合し、最新のデザインやテクノロジーを紹介します。
主催者:2nd World Toilet Association World Convention Secretariat
開催場所:Merdeka Town Padang , Kota Kinabalu Sabah
お問合せ:2nd World Toilet Association World Convention Secretariat
+60 88 438 128 +60 88 438 127 info@wtaconvention.com
続きを読む »
2件のコメント |
*イベント, *キナコ・ニュス! | タグ: アワード, イベント, ウミガメ, コタキナバル, サゴ椰子, サバ州, バンブーミュージック, ボルネオ, ボルネオダイバー, マレーシア, Bamboo, Borneo, Borneo Divers, 竹, Events, Kotakinabalu, Malaysia, Music Festival, Sabah, Sabah Tourism, Sabah Tourism Award, Sabah Tourism Board, Turtle |
パーマリンク
投稿: kotakinako
2014 10月 13
●第一回サバ州インターナショナル花火大会
11月21日~30日 リッカス・ベイにて。
本当に行われるのか?どきどき・・・。 http://www.sabahifc.com/
.
 |
●第24回ボルネオ・サファリ・インターナショナル・オフロードチャレンジ
2014-10-26 ~ 2014-11-02
8日間に及ぶインターナショナル・ボルネオ・サファリ~200台を越す四輪駆動が終結しサバ州の素晴らしい大自然を冒険しながら過酷なでこぼこ路を駆け抜けます。この4WDチャレンジは、東南アジア最大のオフロード・イベントです。冒険心とチームワーク及び四駆を操るテクニックが競われます。
主催者: Sabah Four-Wheel Drive Association
お問い合わせ: John Kong
電話: +60 16-8349888
Email: john@borneosafari.com.my
イベント・サイト: http://www.borneosafari.com.my |
 |
●メヌンブック・フィッシャーマンフェスティバル
2014-10-31 ~ 2014-11-02
メヌンブック地域の漁師が開催する豊漁祭りです。豊漁に感謝をささげ、地域の経済発展を祈ります。新鮮で美味しいシーフードを楽しみながら、この賑やかなお祭りに地元の人々に混じって参加しましょう!
主催者: Menumbok (K) District Office, Sabah
お問い合わせ: Awang Tajudin Awang Bahar
電話: +60 87-831216
ファックス: +60 87-831071
Email: AgTajudin.AgBahar@sabah.gov.my
会場: Menumbok Fishermen Event Venue, Mempakul Beach |
続きを読む »
■11月の主なイベント~Up Coming Events Nov 2014 はコメントを受け付けていません。 |
*イベント | タグ: ', 1Malaysia, コタキナバル, サバ州, バンブーミュージック, フォルクスワーゲン, ボルネオ, ボルネオ・サファリ, マレーシア, Borneo, 竹, 花火大会, Kotakinabalu, Malaysia, Sabah, SIFC2014 |
パーマリンク
投稿: kotakinako
2009 1月 21

中国正月近くなると、竹の仲間の鉢植えが、可愛らしく細工されたり紅いリボンを付けられたりして、店頭に並びます。 盆栽風の小さな物から、写真の様な大ぶりのものまで様々です。
このような竹の種類の植物に、紅包(アンパゥ)と言う紅いお年玉袋をディスプレーして、家やオフィスに飾ります。
どうして、「竹」なんでしょうね?
続きを読む »
6件のコメント |
*お話 | タグ: チャイニーズニューイヤー, バンブー, 竹, 中国正月 |
パーマリンク
投稿: kotakinako